こんにちは、ポルスコ(@polusuko6109)です。
当サイトは「副業・アフィリエイトブログ」について解説しています。
安定した生活を望んで公務員になったとしても、公務員の給与では、高額収入を目指すことはできないというデメリットもあります。
高額収入を望めない理由は以下の3つです。
- 民間準拠の給与水準
- 年功序列の組織風土
- 副業禁止
なお、公務員の副業禁止は法律に定められた事項です。
国家公務員法第103条、第104条
(私企業からの隔離)
(他の事業又は事務の関与制限)地方公務員法第38条
(営利企業への従事等の制限)
したがって、公務員がより裕福な生活を望むのであれば、「副業」ではなく「投資」による資産運用を考えるのが一般的です。
しかし「公務員の投資」には注意しなければならない点があります。
「投資」だと思っていても「副業扱い」と見なされる場合があるのです。
「副業扱い」になる投資なんてあるの?
この記事では、公務員が「投資」を行う上での注意点について解説します。
- 副業扱いとなる「投資」
- 「職務専念義務」違反に注意
【前提】副業とみなされる要素
(国家公務員法第103条)
私企業からの隔離
⇒営利企業の役員兼業・自営兼業の禁止
(国家公務員法第104条)
他の事業・事務への関与制限
⇒労働の対価として報酬を得て、継続的・定期的に従事する場合に許可を要する
報酬とは、「労働の対価として支払われる金銭」を指します。なお、交通費等の実費弁償は含まれません。
副業扱いとなる「投資」
「不動産投資」の基準
不動産投資では、一定規模を超えると「副業」(自営兼業)とみなされます。
副業扱いとなる基準については、人事院規則に以下のとおり記載されています。
- 独立家屋5棟以上
- マンション・アパート10室以上
- 土地10件以上
- 娯楽集会、遊技等のための不動産の賃貸
- 旅館、ホテル等特定の業務に要する建物の賃貸
- 建築物又は機械設備を設けた駐車場
- 駐車台数10台以上の駐車場
- 賃貸料収入の合計額が年額500万円以上
上記の基準に該当するかどうか確認が必要です。
なお、基準に該当する場合も、所轄庁等の承認を得た場合には行うことができます。
副業扱いとならない「投資」
- 株式投資
- 投資信託
- FX
- 仮想通貨
これらの資産運用は「副業」には該当しません。
なぜなら、公務員法で禁止されている「労働の対価として支払われる金銭」に該当しないからです。
資産運用から得られる収益は、配当金収入や株価•為替の差益によって得られる収益であって、「労働の対価として支払われる報酬」ではありません。
したがって「収益の規模」に関係なく取引を行うことができます。
ただし、副業扱いにならない投資においても、以下2点は注意が必要です。
- 職務専念義務
- インサイダー取引
「職務専念義務」違反にも注意
職務時間中は職務に専念しなければなりません。
公務員の職務専念義務は、法律に明記されている事項です。
例えば、株取引、株価などの情報閲覧などを就業時間にするのはNGです。
税金によって給与が賄われている公務員ですので、公益のために誠実に業務に専念する必要があります。
「インサイダー取引」は犯罪
インサイダー取引は「金融商品取引法」違反の犯罪行為
インサイダー取引とは、未公表の会社情報を得て株式取引をする行為のことです。
例えば以下のような未公表情報を得て、株式取引をした場合、インサイダー取引に該当します。
- 新製品の開発
- 業績予想の大幅な修正
- 株式の発行・分割
- 企業合併・業務提携
- 不正発覚
資産運用をするとしても、法律や規則に違反せずに行いましょう。
やってもOKな小遣い稼ぎ
- ただし、役務に対して付与されるポイントはグレーゾーン
- 商品購入やサービスの利用・申込で付与されるポイントならOK
ポイントも「所得」とみなされます。
そのため、役務に対して付与されるポイントは、「労働の対価として報酬を得た場合」として「副業」とみなされる可能性があるでしょう。
例えば「アンケート回答」「レビュー投稿」によってポイントを得る場合です。
一方で、商品購入やサービス利用によってポイントを得る場合は、「労働の対価として得た金銭」には該当しないので問題ありません。
例えば、旅行の申込を楽天トラベルから行い、楽天ポイントを得ることは何の問題もありません。
さらに、ポイントサイトを通して楽天トラベルを利用すれば、より多くのポイントを稼ぐことができます。
ポイントサイトで有名なのは「パピタス」や「モッピー」です。
多種多様なポイントの稼ぎ方を提供していますので、気になる方はチェックしてみてください。
まとめ
- 不動産投資には副業扱いになる基準がある
- 株・FXなどでの資産運用は副業にはならない。ただし、職務専念義務とインサイダー取引には注意
- ポイント稼ぎは役務の提供はグレーゾーン、商品購入やサービス利用ならOK
コメント